ひよっこブログ

ド素人がやってます

Modified Ashworth Scale(以下MAS)

MASは関節の可動範囲をおよそ1秒他動的に動かし、痙縮筋の筋緊張を0,1,1+,2,3,4で評定する順序尺度である。

 

0:筋緊張の亢進はない

1:可動域の終わりにわずかな抵抗がある

1+:可動域の1/2以下でわずかな抵抗がある

2:全可動域で抵抗があるが、容易に動かすことができる

3:他動運動が困難なほど抵抗がある

4:拘縮状態で屈曲・伸展が困難

 

と評定する。

ポイントはどの部分で抵抗があるかを抑えること。

1では終わりにわずかな抵抗、プラスだと1/2以下でわずかな抵抗

2では全可動域で抵抗

3は他動運動が困難

4拘縮状態

 

では問題にまいりましょう。

MASについて正しいものはどれか

  1. 比率尺度を用いた評価法である
  2. 自動運動と他動運動の比較を行う
  3. 筋緊張の亢進がみられなければ1とする
  4. 可動域の終わりにわずなか抵抗がみられれば2
  5. 可動域の1/2以下でわずかな抵抗がみられれば1+

 

1は比率尺度ではなく、順序尺度。

2はMASでは他動運動での評価を行なう。自動と他動の比較をみるのは関節可動域の評価などで行なう

3では筋緊張の亢進がみられなければ0です

4は可動域の終わりにわずかな抵抗なので1

5は可動域の1/2でわずかな抵抗なので1+です。

 

ということで駆け足でしたが答えは5です。

どこで抵抗があったかを把握すれば解答いけます。

 

基本的な理学療法評価ですのでしっかりと抑えておきましょう。